2012年5月10日木曜日

ARISTOTLEトライアル:心房細動・粗動患者 アピキサバン vs ワーファリン

卒中・TIA既往有無に関わらず、心房細動患者の経口投与可能で、高い選択性を持つ第Xa因子阻害剤であるアピキサバン vs ワーファリン

両薬剤の効果は一致

ただ、卒中・TIA既往患者のアウトカムに関わるリスク状況の場合、絶対的ベネフィットはアピキサバンにある。


Apixaban compared with warfarin in patients with atrial fibrillation and previous stroke or transient ischaemic attack: a subgroup analysis of the ARISTOTLE trial
The Lancet Neurology, Early Online Publication, 8 May 2012

39ヶ国1034医療機関に於ける、18201の心房細動・粗動患者割り付け

アピキサバン 5mg×2/日
vs
ワーファリン(ターゲット:INR 2.0-3.0)

フォローアップ中央値1.8年(IQR 1.4-2.3)

プライマリ有効性アウトカムは、卒中・全身性塞栓(ITT解析)
プライマリ安全性アウトカウは、重大出血(on-treatment population)

3436(19%)で卒中・TIA既往
既往サブグループにおいて、卒中・全身性塞栓率は、フォローアップ 100人年比較で、アピキサバン群 2.46、ワーファリン群 3.24  (hazard ratio [HR] 0.76, 95% CI 0.56 to 1.03)
既往無しサブグループ群で、アピキサバン群 1.01、ワーファリン群 1.23 (HR 0.82, 95% CI 0.65 to 1.03; p for interaction=0.71)

アピキサバンvsワーファリンの卒中・全身性血栓絶対的減少率は、フォローアップ100人年あたり 既往有りで 0.77(95% CI −0.08 to 1.63)、既往無しで 0.22 (−0.03 to 0.47)
重大出血比較で、既往有り 1.07  (95% CI 0.09—2.04) 既往無し  0.93 (0.54—1.32)

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note