2012年6月7日木曜日

うつに対する運動推進:通常ケアにプラスしても付加効果認めず

結果は残念ながら、プライマリケアにおいて、うつ成人治療として付加的に運動のすすめを行っても、その効果は無い・・・というもの

英国では、一般開業医に相談する理由としても最も多い理由の一つが“うつ病”とのこと。社会的問題となっている。

運動推進で改善さればという期待。

Cochraneレビューで経、身体運動介入とうつは23トライアル、907名ベースで平均的に0.82(95%信頼区間 0.51-1.12)で、身体運動を勧めることで、有効性示される可能性があると判断。ただ、方法論的な問題があり、一致したエビデンスとは言えない状況である。



 積極的運動の促進介入として
  • 運動長期アドヒアランス改善のためのデザイン
  • 動機づけインタービューテクニックを用いる
  • 参加者のニーズ、好みを反映した個別テーラーメード
  • autonomyを勧め、運動選択を勧める
  • アドバイス、サポート、励まし提供
  • 全運動強度での運動を勧める
  • 標準化・分散助言のためのマニュアル記録
  • 身体運動ファシリテーターによる伝達
  • 対面3回セッションと、10回の電話コール
  • 6-8ヶ月継続、ファシリテーター月は初回から4ヶ月


Facilitated physical activity as a treatment for depressed adults: randomised controlled trial
BMJ 2012; 344 doi: 10.1136/bmj.e2758 (Published 6 June 2012) Cite this as: BMJ 2012;344:e2758





0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note