2013年3月22日金曜日

減塩:心血管系への世界的なインパクト

世界的に 塩の取り過ぎ って話・・・


私だけなのだろうか?  英字表記で、sodium (Salt or Sodium chloride)と書かれてるからややこしく感じる。ひょっとして、sodiumと書かれてるのは塩化ナトリウムのことじゃないかと・・・
sodiumと書かれてるとき、塩化ナトリウム:NaClとしてのグラム数なのか、ナトリウム:Naとしてのグラム数なのか・・・

CDCでの記載は・・
「1teaspoon」で「sodium 2,300mg」
「sodium mg → salt mg」換算は、2.5倍し、mgとの標記
「sodium mmol → sodium mg」換算は、23倍し、 mmol標記
「sodium mmol → sodium chloride(NaCl) mg」換算は、 58.5倍し、mg標記
http://www.cdc.gov/salt/pdfs/sodium_qanda.pdf
AHA
「1 teaspoon salt= 2,300mg sodium」と標記

「sodiumは名のごとく、"ナトリウム"として扱い、食塩量換算(mg)なら、2.5倍する」で良さそうだと安心しながら・・・
AHA基準が、食塩 3.75g/日なのには改めて驚く・・・

Whole World Uses Too Much Salt, Study Finds
By Crystal Phend, Senior Staff Writer, MedPage Today
Published: March 21, 2013
http://www.medpagetoday.com/Cardiology/Prevention/38011

以下の発表に基づく記事
"The global impact of sodium consumption on cardiovascular mortality: A global, regional, and national comparative risk assessment"
Mozaffarian D, et al
EPI/NPAM 2013 ; Abstract 28.

WHOスタンダード 2,000 mg、AHAガイドライン・スタンダード 1,500 mg

ナトリウム過剰摂取のインパクトは、2010年だけで230万名の超過死亡との報告

食事ナトリウム摂取の大規模な数の住民データベースへの適応した報告としては初めてとのこと

食品産業・行政府へ、迅速かつ断固としたアクションを行うべきで、減塩は、非感染症疾患領域で最もコスト削減効果のある分野のひとつ

Global Burden of Diseases studyの2007年ー2012年成人ナトリウム摂取247研究の出版・未出版のグループシステマチックレビュー研究で、過半超で尿中24時間ナトリウム測定、残りは食事調査由来。66ヶ国直接データ入手で、74%は米国外。187ヶ国に広がった国レベル・サーベイレベルの要素で、ほぼ全世界を網羅。

6ヶ国でのみWHO上限 2,000mg/日でふるい分けされず、AHA閾値 1,500 mg/日はケニア以外全滅

119ヶ国、88%で、平均で、3,000 mg/日超過というのは注目すべき事態

塩摂取の多い国
中央アジア:平均 5,500 g/日
アジア・太平洋地域高所得国:平均 5,000 g/日
東アジア:平均 4,800 g/日

東サハラ砂漠以南地域は最も平均摂取量が少なく、2,200g
次、中央サハラ以南地域の2,400g、オセアニア 2,500g

米国成人では、3,600 mg/日

これらの塩分摂取報告と107のランダム化対照化トライアルのメタアナリシス結果に基づきMozaffarianは、2010年、ナトリウム 1,000mg/日超過による寄与心血管死亡数を推定し、230万人と推定、冠動脈疾患 42%、卒中 41%とした。

ナトリウム高摂取により最も影響を受ける国
・ウクライナ 2,109死亡/100万成人あたり
・ロシア  1,803
・エジプト  836

塩分摂取寄与心血管死亡高比率国は、フィリピン、ミャンマー、中国で、全体の20%

富裕国・貧民国で国民での塩分摂取減少は異なる影響を与える。

特定の低所得国では、製造業・ロビイストからの減塩に対する反論の影響を受け、国民にアクションを与えにくい状況もある。高所得国では、迅速なアクションをとるべきだが、製造業からのパワーが行政などの方針決定に影響を与える


レビュー:塩と健康・世界の減塩プログラム2009年 05月 28日
ナトリウムJカーブ現象? ナトリウム5g/日程度が最適? 2011年 11月 23日

気になる報告
減塩必ずしも善ではない: 減塩の効果影響 血圧減少するが ・・・ 交感神経系・RAS活性化、脂質特性悪化 2012/04/19

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note