2021年2月3日水曜日

US Preventive Services Task Force: 無症候性頸動脈狭窄症のスクリーニングの有害性が有益性を上回る

こういう提言て、ことごとく日本では無視されますけどね ”人間ドック”という名の下に...


US Preventive Services Task Force

Recommendation Statement
February 2, 2021

Screening for Asymptomatic Carotid Artery StenosisUS Preventive Services Task Force Recommendation Statement

US Preventive Services Task Force
JAMA. 2021;325(5):476-481. doi:10.1001/jama.2020.26988

重要性 頸動脈狭窄症は、頭蓋外頸動脈を侵すアテローム性動脈硬化性疾患である。無症候性頸動脈狭窄とは、虚血性脳卒中、一過性脳虚血発作、または頸動脈に関連した他の神経学的症状の既往歴のない人の狭窄を指す。無症候性頸動脈狭窄症の有病率は一般人口では低いが、年齢とともに増加する。

目的 2014年の勧告を再確認すべきかどうかを判断するために、米国予防サービスタスクフォース(USPSTF)は再確認のエビデンスレビューを依頼した。再確認の更新では、無症候性頸動脈狭窄症の患者における頸動脈血流改善を目的とした再灌流術を含むスクリーニングおよび介入の潜在的な有益性と有害性に関する標的となる重要な質問に焦点が当てられた。

対象者 本勧告文は、一過性虚血発作、脳卒中、または頸動脈に関連するその他の神経学的徴候や症状の既往歴のない成人に適用される。

エビデンス評価 USPSTFは、勧告を変更するような新たな実質的な証拠を発見しなかったため、無症候性頸動脈狭窄症のスクリーニングの有害性が有益性を上回ると、中程度の確実性で結論付けた。

勧告 USPSTFは、一般成人集団において無症候性頸動脈狭窄症のスクリーニングを行わないことを推奨する。(D推奨)




検討中の患者対象者

この推奨は、一過性脳虚血発作、脳卒中、または頸動脈に言及する他の神経学的徴候や症状の既往歴のない成人に適用されます。


リスクの評価

無症状の頸動脈狭窄症のスクリーニングは一般成人には推奨されていないが、高齢、男性性、高血圧、喫煙、高コレステロール血症、糖尿病、心臓病など、いくつかの因子が頸動脈狭窄症のリスクを増加させる。


スクリーニングテスト

頸動脈狭窄症のスクリーニングには、頸動脈二重超音波検査(DUS)、磁気共鳴血管造影、コンピュータ断層撮影による血管造影など、いくつかの方法が提案されている。USPSTFは、一過性脳虚血発作、脳卒中、または頸動脈に関連した他の神経学的徴候や症状の既往のない成人のスクリーニングを推奨していない。


治療法

頸動脈狭窄症の治療には、医学的および外科的な選択肢がある。一般に、無症状の頸動脈狭窄症の治療は、全身性の動脈硬化性疾患を対象としており、多くの場合、スタチン、抗血小板薬、高血圧および糖尿病の管理、および生活習慣の修正介入が含まれる。頸動脈の血流を改善するように設計された外科的処置には、頸動脈内膜摘出術(CEA)、頸動脈血管形成術およびステント留置術(CAS)、または経動脈血行再建術がある。内科的治療は単独でも、血行再建術と併用してもよい。


その他の関連USPSTF勧告

USPSTFは、脳卒中予防と心血管系の健康に関連した他の推奨声明を発表している。これらには以下が含まれる

成人の高血圧のスクリーニング

腹部大動脈瘤のスクリーニング

妊娠中の人を含む成人のたばこ禁煙への介入

心血管疾患の予防のための健康的な食事と身体活動を促進するための介入。

・心血管リスク因子を有する成人において

・心血管リスク因子が知られていない成人では

心血管疾患や大腸がんを予防するためのアスピリン使用

成人の心血管疾患の一次予防のためのスタチン使用



USPSTFは、無症候性成人における頸動脈狭窄症のスクリーニングの有害性が有益性を上回るという証拠に基づいてD勧告を発表した 。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note