2012年5月9日水曜日

プロバイオティクスに抗生剤による下痢症減少効果

antibiotic-associated diarrhea (AAD):抗生剤による下痢症 
probioticsはAAD減少と関連するとプール化エビデンスで示された。
ただ、どのprobioticsが最大効果を上げるか、特定の抗生剤と関連するかは不明。

Probiotics for the Prevention and Treatment of Antibiotic-Associated Diarrhea
A Systematic Review and Meta-analysis
Susanne Hempel et. al.
JAMA. 2012;307(18):1959-1969. doi: 10.1001/jama.2012.3507
2名の独立したレビューアがRCTを同定

AAD予防もしくは治療のための probiotics (Lactobacillus, Bifidobacterium, Saccharomyces, Streptococcus, Enterococcus, and/or Bacillus)

82のRCTがクライテリア一致

Lactobacillusベースの介入、単独或いは他の菌種組み合わせがほとんど。ただし、菌種記載乏しい。

被験者11811名を含む、63のRCTのDerSimonian-Laird random-effects meta-analysisのプール化相対リスクでは、統計学的に有意なAAD減少が示された。
(相対リスク, 0.58; 95% CI, 0.50 ~ 0.68; P < .001; I2, 54%; [risk difference, −0.07; 95% CI, −0.10 ~ −0.05], トライアル報告AAD患者数から[number needed to treat, 13; 95% CI, 10.3 ~ 19.1])

この結果は多数のサブグループ解析で相対的にinsensitive



しかし、プール化結果で有意なheterogeneityが存在し、エビデンスではこの相関がシステマティックにpopulation毎にばらつきがあるか、また、抗生剤特性、probiotic preparationによりばらつきがあるかは結論づけ不充分。



probioticsに関して、明治のヨーグルト“R1”随分世間をさわがせたが、新聞報道で知る限りは、あの検証法では何も言える訳がない。この分野でまともなジャーナルに記載されるにはRCTが必然。

参照:ステマ:明治乳業「R-1ヨーグルト」騒ぎ 2012年2月2日木曜日

プロビオティクス(プロバイオティクス)と院内肺炎 2007年 07月 14日

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note