2013年2月14日木曜日

女性:食事性のカルシウム摂取 1.4gを超える高摂取者では死亡率増加の可能性

男性:カルシウム・サプリメントで心血管死亡増加カルシウム, サプリメント, 心血管疾患 2013/02/05
http://kaigyoi.blogspot.jp/2013/02/blog-post_1346.html


 ↑
これでは、男性において、カルシウムサプリメントを取り過ぎると、心血管疾患死亡率増加の可能性示唆、女性でははっきりしなかった。



今回のBMJの報告は食事性のカルシウム量との関連性、女性の検討
食事性にカルシウム高用量摂取の場合、特に、サプリメント使用は注意が必要

Long term calcium intake and rates of all cause and cardiovascular mortality: community based prospective longitudinal cohort study
BMJ 2013; 346  (Published 13 February 2013)
Cite this as: BMJ 2013;346:f228
http://www.bmj.com/content/346/bmj.f228

61433名の女性(1914-1948) フォローアップ期間中央値19年

プライマリアウトカムは全原因死亡と心血管疾患特異的死亡、虚血性心疾患原因死亡、卒中原因死亡

リスクパターンと食事性カルシウム摂取との関係は非線形で、高摂取(1400mg/日以上)付近で集中的に高い

600-1000mg/日と比べ、1400mg/日超過摂取では、全原因死亡(ハザード比 1.40, 95%信頼区間 1.17 〜 1.67)、心血管死亡(1 49, 1.09 〜 2.02),、虚血性心疾患死亡 (2.14, 1.48 〜 3.09) と死亡率高い。
しかし、卒中死亡では関連示せず(0.73, 0.33 〜 1.65)

marginal structural model感度分析では、低食事性カルシウム(<600mg br="">
カルシウム錠剤は全原因・原因特異的死亡率との関連性認めず。しかし、食事性カルシウム1400mg/日を超える場合においては死亡ハザード2.57(95%信頼区間 1.19-5.55)

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note