2014年3月4日火曜日

【検診至上主義日本への警鐘と思え!】乳がん検診・マンモグラフィーの真実はどこに?

現時点のマンモグラフィー主体の乳がん検診(40歳時点(あるいは50歳時点)からの年次マンモグラフィー)は、早期発見したら、生存オッズが増加するという理想から勧められてきた。しかしながら、BMJの報告( BMJ 2014;348:g366)からそれに対する疑念が生じている。

→ マンモグラフィー役立たず(http://kaigyoi.blogspot.jp/2014/02/blog-post_6818.html )



見れば見るほど見事にかさなる死亡率、5-10年間の特異的期間だけを過剰にクローズアップさせてしまって、マンモグラフィー検診を過剰に評価してしまった可能性がある。


【乳がん特異的死亡率】





諸外国のメディアではかなり報道されているが、日本のマスコミは「検診=善」という勧善懲悪偏向に陥り、まともに報道されず。


人間が介入することにはそれが良かれと思ってなされることにも、弊害が存在する場合がある。すなわち、早期発見=善と決めつけるわけにはいかないのだ。BMJの報告はマンモグラフィーは死亡率減少をもたらさないというもの。



詳しい解説記事が掲載された!
一般の人たちが知るべき真実という内容。

http://www.foxnews.com/health/2014/03/03/controversial-mammogram-study-what-need-to-know/


日本のマスコミは、検診の有害的側面を真正面から報道しない。結果、検診関係者の利権優先、利用者の知る権利・機会喪失させている。



40歳未満女性までマンモグラフィー推奨し、自局関連映画の宣伝をしていた・・・TBSテレビ



0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note