2013年10月11日金曜日

アルツハイマー病:ピーナッツバターを用いた左右差嗅覚検査;疾患特異的で他原因認知症も鑑別可能

ピーナッツバターと物差しがあれば簡単に検査できる・・・ってことだが・・・skippy大量消費国とは事情が違うので別の匂い発生源での検査別に開発してほしい。


A brief olfactory test for Alzheimer's disease.
Stamps JJ, Bartoshuk LM, Heilman KM.UF researchers find that ‘peanut but
J Neurol Sci. 2013 Oct 15;333(1-2):19-24.

アルツハイマー病では、嗅覚皮質において、右半球より左半球の変性が早期に生じることが多く、同側嗅覚皮質へ投射される嗅覚上皮の刺激の反応を反映する。
アルツハイマー病18名、MCI24名、他の原因認知症26名、マッチ化対照26名の検討


アルツハイマー病患者の平均嗅覚検出距離は右鼻腔 17.4cmで有意ではなく、左鼻腔に近づけての検出平均距離は他の群より有意に短い(・・・すなわち、鈍感である)

左右差平均
アルツハイマー病 -12.4  ( -15.0 〜 -9.8 ) 
MCI  -1.9 ( - 4.2 〜  0.4 )
他原因認知症 4.8 ( - 2.6 〜 6.9 ) 
対照 0.0  ( - 2.2 〜 2.1 )

'Peanut butter’ test can help diagnose Alzheimer’s disease
http://news.ufl.edu/2013/10/08/alzheimers-test/

嗅覚感度を調査するため、ピーナッツ・バターを用いたアイディアが浮かんだ。嗅覚と認知症早期検出の関連性は以前から指摘されていたが、ピーナッツバター14g(さじ一杯に相当)する。眼を閉じ口を閉じ、1鼻腔をブロックする。ピーナッツバター容器を開け、被験者に1cmずつ近づけ、匂い検出するまで続ける。90秒後片方の鼻でも行う。
アルツハイマー病患者では嗅覚検出距離の左右差著しく、右より左の鼻では10cm平均以上では嗅覚を感じない。他のタイプの認知症ではこの現象がなく、疾患特異的であった。







パーキンソン病も、嗅覚障害にて早期発見? 2008年 03月 24日

“チューリッヒ嗅覚スクリーニング・キット”



「ヨーロッパじゃピーナッツバターを食べないって本当なの?」
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6680562.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note