2014年4月7日月曜日

【暴挙】認知症診断率低い医者名を広報するという政府方針 ・・・ 英国

認知症関連企業は、認知症拾い集めに必死で、スクリーニングを広めることに必死。
認知症分野は巨大ビジネスである。診断数増加すれば、巨大利益を生み出すこととなる。

政府・行政はこの思惑から無縁でいられるだろうか?


認知症過剰診断を引き起こす、行きすぎた行政施策とは・・・

認知症診断率の低い医師たちの名前を公表し、恥辱を与える試みがなされている国がある。英国
http://www.independent.co.uk/news/uk/politics/new-government-website-to-name-and-shame-doctors-over-who-have-poor-rates-of-dementia-diagnosis-8970923.html


・・・となると、結果は明らかである。

Targets for dementia diagnoses will lead to overdiagnosis

BMJ 2014; 348 doi: http://dx.doi.org/10.1136/bmj.g2224 (Published 1 April 2014)
Cite this as: BMJ 2014;348:g2224
 
 

過剰診断の嵐・・・


英国検診委員会は、認知症スクリーニングに対して推奨していない。
早期発見しても介入効果が望めないからである。
UK National Screening Committee. Alzheimer’s disease: the UK NSC policy on Alzheimer’s disease screening in adults. 2010. www.screening.nhs.uk/alzheimers.


だが、政府は、コミッショナーに圧力をかけ、一般医に対して患者発見数増加を仕向けている。有害性解析がなされてないのになぜ、そして、患者・医師関係はどこに?





認知症早期発見にて、政府支出を減らそうという試みは分かるが、その効果は期待できず、医療への政府介入がいびつな形となっている事例と言えよう。


日本のメディアは、欧米優等概念があるので、すぐまねをしろと言いそうな悪寒がする。したり顔したなんたら専門家たちがとくに・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note