2015年6月4日木曜日

仮説:2型糖尿病病因に黄色ブドウ球菌が関与する ・・・ 今はやりのミクロビオームのお話

2型糖尿病においては、体重増加と肥満がその発症に関わり、黄色ブドウ球菌コロナイゼーション・一過性感染のリスクが高まる。黄色ブドウ球菌のSuperantigenは病原性と関連し、TSST-1が耐糖能異常をもたらす

筆者等は、 S. aureus SAg toxic shock syndrome toxin-1 (TSST-1)が、単独もしくはエンドトキシンと組み合わせで、ヒト脂肪細胞内に炎症惹起サイトカインIL-6、IL-8の産生促進効果を示した。


ヒトのミクロビオーム変化の健康への影響が話題だが、黄色ブドウ球菌コロナイゼーション増加や一過性感染というミクロビオームが、TSST-1を開始炎症惹起、Lipolysis、インスリン抵抗性を脂肪細胞で示し、耐糖能異常に関与する









炎症が2型糖尿病に重要な役割を果たし、肝内・骨格筋・脂肪組織内のインスリン抵抗性を誘導。SAgsが2型糖尿病発症を血中エンドトキシンと併せて、あるいは単独で関与するか検討。


モデル




Chronic Superantigen Exposure Induces Systemic Inflammation, Elevated Bloodstream Endotoxin, and Abnormal Glucose Tolerance in Rabbits: Possible Role in Diabetes
Bao G. Vu, et. al.
mBio vol. 6 no. 2 e02554-14




Chronic exposure to TSST-1 induces impaired glucose metabolism. (A) Blood glucose levels in two groups of rabbits (5/group) over time, as assayed weekly. Statistically significant differences were determined by two-way analysis of variance (ANOVA). (B) Relative pancreatic insulin transcript levels in the same two groups of animals, analyzed immediately after the glucose challenge test at the end of the 6-week experiment. Statistically significant differences were determined by Student’s t test. Error bars show standard deviations.





0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note