2012年3月15日木曜日

抗結核薬剤性肝障害チェックは均一に行うべき

抗結核薬による薬剤性肝障害チェックに関してリスク層別化ベースに行うより、ユニフォームに2週後チェックすることが妥当らしい


A Comparison between Two Strategies for Monitoring Hepatic Function during Antituberculous Therapy Am. J. Respir. Crit. Care Med. 2012; 185: 653-659. 

 ALTをベースラインと、治療開始後2週間毎検査を行う

288名の患者を登録し、21(7.3%)で薬剤誘発性肝障害(早期<2週目> 57.1%、 後期<2週以降> 42.9%)

早期薬剤性肝障害群は、肝障害無し、後期肝障害に比べ、HIV感染が多い(33% vs 7.1% vs 0%; P=0.004)

ATSアルゴリズムは、早期肝障害で、感度 66.7%、 特異度 65.6%、 後期肝障害で、感度 22.2%、特異度 63.7%。

均一なモニタリング ポリシーは、薬剤性肝障害予測に関し、感度が少なく、特異度は良好(22.2%、82.1%)





現時点でのATSガイドライン

An Official ATS Statement: Hepatotoxicity of Antituberculosis Therapy
the ATS Hepatotoxicity of Antituberculosis Therapy Subcommittee
This official statement was approved by the ATS Board of Directors, March 2006
http://www.thoracic.org/statements/resources/mtpi/hepatotoxicity-of-antituberculosis-therapy.pdf

Monitoring for hepatotoxicity during LTBI treatment. Dotted lines signify management according to physician’s discretion. ALT = alanine aminotransferase; AST=  aspartate aminotransferase; HAV = hepatitis B virus; HCV = hepatitis C virus; HepBsAg hepatitis B surface antigen; ULN = upper limit of normal.






0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note