2012年3月15日木曜日

救急外来受診“非心原性胸痛”は生命予後は良好だが、心理的予後は不良



救急外来受診する非心原性胸痛は、生命予後という面ではもちろん良好だが、心理学的アウトカムは不良。予測指標評価の研究が今後必要という結論

EDで "rapid rule-out"された後のフォローが必要ということだろうか?

Review :The prevalence and correlates of psychological outcomes in patients with acute non-cardiac chest pain: a systematic review
Emerg Med J 2012;29:267-273 doi:10.1136/emermed-2011-200526 


胸痛によるED受診患者の40%は非心臓疾患診断

非心臓性胸痛患者は、心臓副事象イベント・死亡率という観点では予後良好 、だが、心理的合併症、QOLという意味ではアウトカム不良な傾向。さらに胸痛のため他の医療サービス利用などをもたらす。近年、EDベースの"rapid rule-out"プロトコール使用が増え、 さらに胸痛に特化した専門ユニットも存在する。
EDベースのケアにアクセスしたNCCP患者の心理的アウトカムをチャートし、心理学的アウトカム不良と関連することを示した。

12の文献、10研究。 NCCP患者は不安、うつ、QoLは、心臓疾患された胸痛患者と同等で、健康対象者よりは悪い。

心理的アウトカム不良要素は、性別、年齢、精神疾患病歴、死への恐怖・たちくらみの特定症状がある。

しかし、研究自体がheterogenousであり、アウトカム測定、デザイン、セッティングもばらつきある 


"rapid rule-out":"serial sampling of cardiac troponin over at least six hours from the onset of symptoms"
Than M, Cullen L, Reid CM, et al. A 2-h diagnostic protocol to assess patients with chest pain symptoms in the Asia-Pacific region (ASPECT): A prospective observational validation study. Lancet 2011; DOI:10.1016/S0140-6736(11)60310-3.






lightheadedness : ふらつき といっても、心拍出量低下の症状にもなる。たとえば、徐脈性・頻拍性不整脈、左室や右室の流入・流出制限、心臓タンポナーデ、大動脈解離、重症ポンプ不全など。reflex-mediated vasomotro isntability、起立性低血圧なども。脳血流低下をもたらす前駆症状の場合がある。患者によってはdizzinessを来す疾患との区別が必要な場合がある。neurocardiogenicな場合は突然。

0 件のコメント:

コメントを投稿

noteへ実験的移行

禁煙はお早めに! 米国における人種・民族・性別による喫煙・禁煙での死亡率相違|Makisey|note 日常生活内の小さな身体活動の積み重ねが健康ベネフィットをもたらす:VILPA|Makisey|note