医師会配慮で自虐的販売規制;医療用大衆メタボ薬の悲惨
http://diamond.jp/articles/-/44213医師の受診は必須であり、なおかつ「症状は異常だけれど、わざわざ通院するほどではない」と医師に告知された、極めて限定された人しか購入できないのである。
加えて値段は、医療用より、大衆薬のエパデールTのほうがはるかに高い。
異例の「適正使用調査」を実現させたのは、薬事・食品衛生審議会一般用医薬品部会であり、医師会ではない!
http://www.yakuji.co.jp/entry28718.html
この週刊誌、事実誤認のうえ、悪玉=医師会ときめつけている
(確かに、医師会幹部などには、社会的ポジション欲しさの間抜けでアホが多いけど・・・、エビデンスの無い薬剤を嘘ごまかし売りつける製薬会社よりは遥かにましだと思うけどなぁ・・・、そして、妄想で記事を書くマスゴミ関係者ほど悪質ではないと思うけどなぁ)
大正製薬が怒るのなら、薬事・食品衛生審議会一般用医薬品部会に対してだろ!
医師会に怒りの矛先を向けるのは明らかに間違い!
脂質系薬剤は優秀な薬剤でも臨床的アウトカムとして
ω3PUFAは、二次予防効果ですら、まともなエビデンス無し
ω3不飽和脂肪酸(DHA、EPA) 二次予防効果に疑問 2012/04/10
ちなみに、JELISは決してエビデンスレベルの高い、臨床トライアルではない
マスメディアは、医師会=悪ときめつけ、その薬剤の真価有る無しは二の次で、
想像で記事をつくる。水戸黄門の脚本作ってんじゃないんだぞ アホ週刊誌
一番の被害者は、効果の証拠が無いのにサプリメントや薬剤売りつけられる消費者!
0 件のコメント:
コメントを投稿